![]() |
6月4日 | 四国選手権MX第5戦 もりもり選手レポート |
今年から四国選手権参戦のTEAM B−1もりもり選手(NB#44)
IB#04DIVER選手に続き、先日の選手権参戦レポートをもらいましたので紹介させてもらいます。
だんだん暑くなってきて、ON .OFFロードライダーにとっていい季節になってきた今日この頃、選手権行って来ました。
コンディションは超ドライコンディション、正直ゆうと恐かったです、早朝チャドジーロさんとコースを下見&ライン取りの勉強をさせてもらいました、
コースはカチカチでラインにタイヤ痕が残ってるくらいです。
体調は好調で早朝トイレ(大)も2回(僕の規定回数です)したし、天気は良いしで、テンションも上がってきました。
NB2st125スタート
ちょっと遅れ気味です、でもいつもよりいいほうです
このぐらいになるといつも大声出して走ってます、何を叫んでるか自分でも分かりませんが・・・
1コーナー後の下りのジャンプです、アクセルワークミスって、昔の痛い思い出がフラッシュバックしましたが、奇跡的にもちこたえました。自分の目にはスロウモーションみたいに映った瞬間です
でた〜・・・#41跡見さん!いつも必ず近くにいます、勝ったり、負けたりの繰り返しで、良いライバルだと僕は思っているんですが・・・
また跡見さんです、あと2,3台いつも近くに居る方々がいるのですが、バトルが出来る方々が要ると選手権ってハマリます。
なんか乗ってない・・・乗らされてる〜
で、なんとかゴール。
やっぱりまだまだ乗れてない自分を痛感するレースでした。早く乗りたい乗りたいでいっぱいいっぱいです。
結果は2st125は16台中10位 OPは23台中16位 ん〜一桁の壁が高い〜
でかいテーブルですが、うまい人はこんな感じです、芸術的ジャンプ、生で見ると鳥肌もんです。
とりあえず今の課題はギアチェンジのタイミングとジャンプ時のフロントが上がる癖を直す事です、他にダメなトコはいっぱいあるんですが・・・
次の第6戦美馬ですがインターバルあるんで、しっかり練習してまたライバル達に挑みたいです、ダイバーさん、チャドジーロさん機会があれば、ダメだし特訓お願いします。
っと、その前にエアクリーナー綺麗にせんと・・・
撮影協力 IB#04 ダイバー選手
ダイバーさん、いつもありがとうございます、
おやかた筆 |